格安SIMサービスを提供している「IIJmio」が2018年12月1日(月)より、全国のセブンイレブン店舗に設置されているマルチコピー機でIIJmioクーポン/デジタル(チケット)を購入した方にデータ量を20%増量する「IIJmioクーポンカード/デジタル 20%増量キャンペーン」を開催すると発表しました。
IIJmioの格安SIMを利用していてデータ量が足りなくなった時は、何時でもIIJmioの会員専用ページから高速データ量(クーポン)を購入することが出来ますが、キャンペーン期間中にクーポンを購入するのであれば20%増量キャンペーンを上手く利用したほうがお得ですよ。
IIJmioクーポンカード/デジタル 20%増量キャンペーン
キャンペーン期間
2018年12月1(日) ~ 2019年1月7日(月)
キャンペーン内容
キャンペーン期間中にセブンイレブンのマルチコピー機でIIJmioクーポンカードを購入し、手持ちのSIMにチャージすると購入したデータ量の20%分が増量されます。
データ量 20%増量付きクーポンはキャンペーン期間限定販売となります。また、IIJmioクーポンカードには有効期限が設定されているので、IIJmioクーポンカードのチケットに記載されている有効期限内にチャージするようにしてください。
通常データ量 | 20%増量後のデータ量 | |
---|---|---|
IIJmioクーポンカード/ デジタル 500MB |
500MB | 600MB |
IIJmioクーポンカード/ デジタル 2GB |
2GB | 2.4GB |
IIJmioクーポンカード/ デジタル 5GB |
5GB | 6GB |
IIJmioクーポンカード/ デジタル 10GB |
10GB | 12GB |
IIJmioクーポンカードを使えるサービス
IIJmioクーポンカード/デジタルを使用してデータ量を追加できるサービスは、IIJmioが提供する「IIJmioモバイルサービス」、「IIJmioプリペイドパック」、「Japan Travel SIM」、「Japan Travel SIM for Unlocked phone」の4タイプで、「IIJmioモバイルプラスサービス」には利用できません。
クーポンチャージ
データ量をチャージする時は、IIJmioのサイトにある「会員専用ページ」から行います。チャージ後は直ぐデータ量が反映されるので低速に制限されている場合でも直ぐに高速通信が使用可能になります。
ちなみにデータ量が突然減ってしまい、何に使ったのかわからないという場合、過去30日以内のものであれば、こちらのページの「データ利用量照会」という所で何日に何MB使ったのか確認することも出来ます。
どのアプリでデータ量をたくさん使ったのかまでは確認できませんが、少なくとも何時使ったのかは確認することが出来ます。僕はちょっとした空き時間にYoutubeを少し見ていたらデータ量が一気に減ってビックリした経験があります。自分で思っている以上にデータ量が一気に減ることってありますよね。気をつけないと。
所感
IIJmioのデータ量(クーポン)をチャージできるIIJmioクーポンカード(チケット)は全国のローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、家電量販店などで販売されていますが、IIJmioでは時々クーポンのデータ増量キャンペーンを実施しているので、チャージする時は一度キャンペーン情報を調べてから購入するのがオススメです。
また、その月を乗り切る為に少しだけデータ量をチャージしたい場合は、IIJmioの公式サイトで、クーポンが100MB / 200円(税別)で販売されているので、こちらを利用するのもありだと思います。ただしこちらは1枚 100MBで購入できるのは30枚まで、公式サイトでは3GB以上の購入はできません。
今回20%増量キャンペーンの紹介をしましたが、その月だけなんとか乗り切りたいというのであれば、正直600MB (1200円(税別))までなら公式サイトで購入したほうが安く収まるかもしれません。
ただ、2GB以上であれば、セブンイレブンでキャンペーンを利用して「IIJmioクーポン/デジタル(チケット)」を購入したほうがお得になりますし、余ったデータ量は繰越されるので翌月以降のことも考えると、ある程度のデータ量をクーポンカードで購入したほうが最終的には安く済むのではないかと思います。
【IIJmio公式サイト】: IIJmioモバイルサービス