KDDI (au)は3月9日(木)、ソニーモバイル製 Xperia Z4 (SOV31)、Xperia Z4 Tablet (SOT31)の2機種で「問題が発生したため、[システムUI]を終了します」とエラーメッセージが表示される不具合を改善するためのアップデートを実施する発表しました。
アップデート内容
- エラーメッセージ「問題が発生したため、[システムUI]を終了します。」が表示される不具合の修正
- Eメールアプリのパッケージ名変更
※本アップデートを実施するとEメールアプリへのアクセス許可の権限が解除されます。再度設定するための方法が公式サイトで案内されていますので標準のEメールアプリを利用している方はアップデート実施後に再設定してください。
公式の案内 (pdf) : Eメールアプリの再設定
- セキュリティ機能の改善 「Android セキュリティパッチレベルが2017年1月となります。」
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にXperiaをご利用いただくための改善内容が含まれております。
Androidセキュリティパッチレベルについては下記のリンク先で詳しく説明されています。日付の横に「日本語」と書かれているリンクがあり、そこを開くと日本語で内容を確認することが出来ます。
Android Security Bulletins | Android Open Source Project
「更新時間」と「ファイルサイズ」
今回のアップデートを実施するためにはOSがAndroid 6.0 (Marshmallow)担っている必要があります。まだOSのアップデートを実施していない場合は先にOSアップデートを実施してください。
本アップデートを端末本体で行う際に必要なファイルサイズは約600MBで、更新にかかる時間は約40分です。
また、KDDI(au)はソフトウェアアップデートを行う場合でもパケット通信料が有料となるので注意してください。
アップデート方法
Xperia Z4 / Z4 Tablet 本体で「メインメニュー → 設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新 」と操作するとソフトウェアアップデートが開始されます。
【注意事項】
アップデート中に電源が切れると故障の原因になります。アップデートを実施する前に電池の残量を確認してください、今回のアップデートにかかる時間は約40分と比較的長いので出来れば満充電の方が安心です。
更にアップデート中はスマホの機能が全て使用できなくなります。電話やメール、SNS(Twitter,LINE)等の機能も使えなくなるので注意してください。
アップデート作業終了後の確認
ソフトウェア更新が終了し自動的にXperia Z4 / Z4 Tablet が再起動したあと、無事にアップデートが完了したのかビルド番号(ソフトウェアバージョン)を確認します。
「メインメニュー → 設定 → 端末情報」で確認できます。
ここでビルド番号が「32.1.C.0.401」になっていればアップデートは無事完了です。今回のアップデートではXperia Z4もXperia Z4 Tabletも更新後は同じビルド番号になります。