ファーウェイ・ジャパンは1月16日(月)、現在販売中のSIMフリータブレット「HUAWEI MediaPad M3 (Wi-Fiモデル)」に「タッチ画面の最適化」を含むアップデートを本日18時より順次開始すると発表しました。
今回、MediaPad M3 (Wi-Fiモデル)に対して1月16日 18時より先行ソフトウェアアップデートを開始すると案内されているのでLTEモデルはまた後日になりそうです。
MediaPad M3 (Wi-Fiモデル)へのアップデート内容
- 設定機能、カレンダー機能、カメラ機能など複数のアプリケーションの操作性向上
- タッチ画面の最適化・操作性向上
- システムの最適化、安定性向上
- Google Mobile Services 更新
など
アップデート方法
更新ソフトウェアがファーウェイ・ジャパンより届くとステータスバーや「設定」アイコンに「更新通知」が表示されます。
更新通知がタブレットに届いたら、そこをタップし指示に従って勧めていくとアップデートを行うことができます。
また、「更新通知」が来ていない場合でも「設定」→「システムの更新」をタップし「更新の確認」をタップすることでも新しいバージョンを確認して、アップデートを開始することができます。
【注意事項】
本アップデートを実施するとファーウェイの標準ブラウザが削除されます。お気に入り(ブックマーク)等は、今後使用するWebブラウザ(Google Chrome等)に移行させておいてください。
今回のソフトウェアアップデートでは約329MBのファイルをダウンロードする必要があります。
スマホ (Android・iPhone)のアップデート方法や注意点のまとめ - Z3C備忘録
アップデート作業終了後の確認
ソフトウェア更新が終了したら無事にアップデートが行われたのかタブレット本体の「ビルド番号」を確認します。
バージョン情報(ビルド番号)の確認方法
「設定」→「端末情報(メニュー一番下)」→「ビルド番号」
で確認します。
ここで「ビルド番号」が「BTV-W09C229B002CUSTC229D005」になっていれば無事アップデートは完了です。
所感
どうやら、MediaPad M3にタッチの反応がおかしくなるという事象が発生していたようですですね。おそらく同じ症状はLTEモデルでも起きていると思うので近いうちにLTEモデルにもソフトウェアアップデートの配信が開始されると思います。
Huawei - 「HUAWEI MediaPad M3(Wi-Fiモデル)」 先行ソフトウェアアップデート開始のお知らせ - ニュース&トピックス - ニュース