KDDI (au)は11月28日(火)、ソニーモバイル製「Xperia XZ (SOV34)」にセキュリティ機能を改善する為のアップデートを本日より開始すると発表しました。
本アップデートは定期的に実施されているセキュリティ更新アップデートです。
アップデート内容
- セキュリティ機能の改善 (Androidセキュリティパッチレベルが2017年11月になります。)
※更新されるソフトウェアには、上記以外にもより快適に利用する為の改善内容が含まれています。
Androidセキュリティ機能については下記のリンク先で詳しく説明されています。日付の横に「日本語」と書かれているリンクがあり、そこを開くと日本語で内容を確認することが出来ます。
Android Security Bulletins | Android Open Source Project
「更新時間」と「ファイルサイズ」
Xperia XZ (SOV34)本体で今回のソフトウェアアップデートを行う場合、アップデートに必要なファイルサイズは約480MB、更新にかかる時間は約20分です。
KDDI(au)はソフトウェアアップデートを行う場合でもパケット通信料は有料なので注意してください。出来ればWi-Fi接続でソフトウェアアップデートを実施する事をお勧めします。
アップデート方法
「Xperia XZ」本体で「メインメニュー → 設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新 」と操作するとソフトウェアアップデートが開始されます。
【注意事項】
アップデート中に電源が切れると故障の原因になります。アップデートを実施する前には必ず電池の残量を確認してください。出来れば満充電の状態でアップデートを実施したほうが安全です。
また、アップデート中はスマホの機能が全て使用できなくなります。電話やメール、SNS(Twitter,LINE)等の機能も使えなくなるので注意してください。
アップデート実施後の確認
ソフトウェア更新を行い自動的にスマホが再起動したあと、無事にアップデートが完了したのかビルド番号(ソフトウェアバージョン)を確認します。
「メインメニュー → 設定 → 端末情報」で確認できます。
ここでビルド番号が「39.2.C.0.311」になっていれば本アップデートは無事完了です。