ソニーモバイルコミュニケーションズが11月27日、グローバルモデルのXperia X PerformanceにAndroid 8.0 (Oreo)へのOSアップデートを開始しました。
数日前「Xperia XZ」と「Xperia XZs」のグローバルモデル(海外版)にAndroid 8.0 (Oreo)へのOSアップデートが開始されましたが、本日「Xperia X Performance (F8131 [シングルSIMモデル] / F8132 [デュアルSIMモデル])」にもAndroid 8.0 (Oreo)へのOSアップデートが開始されたようです。
Xperia X Performance - Android 8.0
今のところOSアップデートの配信が開始されたのは「ロシヤ、タイ」等、一部の国だけのようですが、これから順次地域が拡大されていくものと思われます。
※日本は別です。
きっといつも通り「台湾、香港」は遅いんだろうなぁ・・・
それとXperia XZ / XZs / X Performance ではAndroid 8.0 (Oreo)にアップデートされると全て最新のビルド番号は「41.3.A.0.401」になるようです。このあたりは共通なんですね。
グローバルモデルのXperiaをお持ちの方で最新のアップデート情報を知りたい方は下記のリンク先で確認すると簡単にチェックすることが出来ますよ。
XperiCheck.com - The latest updates for your Sony Xperia device
日本国内
ちなみに日本でもドコモとauがXperia X PerformanceとXperia XZ、Xperia XZsにAndroid 8.0 (Oreo)へのOSアップデートを実施すると発表しているので、時期はまだ不明ですがアップデートが実施されるのは間違いないはずです。
確かソフトバンクはこのような情報を発表してなかったと思いますが、おそらくソフトバンクでも同様にOSアップデートが実施されるのではないかと思います。
ドコモが「Android 8.0 (Oreo)」へのアップデートを予定している端末を発表!!
KDDI (au)、Android 8.0 (Oreo)へのアップデートを予定しているスマホを発表!!
所感
僕も早くXperia X PerformanceでAndroid 8.0 (Oreo)を使ってみたいです。でもきっと台湾版にアップデートが降ってくるのは遅くなるんだろうなぁ~ 香港版と台湾版は何時も遅くなるんですよね、なんでだろう? あと何時もタイ版は速い気がする
【2018年3月9日 追記】
ようやく台湾版にもアップデートが開始されたので、Android 8.0 (Oreo)へのアップデートを実施しました。
Xperia X Performance (海外版)をAndroid 8.0 (Oreo)へアップデートしました - Z3C備忘録