シャープは日本初登場の「AndroidOne」端末、 「AQUOS 507SH (Y!mobileブランド)」を2016年7月29日にY!mobileから発売すると発表しました。
予約受け受けは7月22日より開始しており、Y!mobileオンラインショップで購入する際の本体価格は他社から乗り換え(MNP)の場合、実質負担12,100円からとなります。
ちなみにAQUOS 507SHの本体価格は51,948円です。
Android Oneとは
Android Oneとは、Googleがメーカーと協力してAndroid搭載スマホを開発するプログラムで、プリインストールされているアプリは基本的にGoogle純正のアプリのみ、また発売後18ヶ月間以内にOSバージョンアップ、そして2年間は毎月セキュリティアップデートが実施されます。
Android Oneは常に最新のAndroid OSとセキュリティでGoogleのサービスを楽しむことの出来るシンプルなスマホになっています。
もともとAndroid Oneは新興国向けに安価な端末を提供するという目的で2014年にGoogleが始めたプログラムです。しかし現在は様々な国で展開されているようです。
最新OSでの利用が保証されていてセキュリティアップデートも頻繁に実施されるところはNexusシリーズに似ていますね。しかしNexusシリーズはハイエンドモデル向けなのに対してAndroidOneはミドルレンジからローレンジモデルの低価格スマホ向けのものです。
となると今回のAQUOS 507SHは、わりとコストパフォーマンスの良いスマホになるかも!?
「AQUOS 705SH」の特徴
- 常に最新のGoogle体験ができるAndroidOne
- 高精細で明るい表示や低消費電力化を実現した「IGZO液晶」を搭載
- エッジ部分が丸みをおびた2.5Dパネルを採用、画面も2.5Dガラス
- ディスプレイには特殊化学強化ガラスを採用 (Gorilla Glass 4)
- メインカメラは1310万画素で薄暗い場所でも綺麗な撮影が可能
- インカメラは自撮り(セルフィー)に適した広角レンズを搭載
- 日本仕様の防水・防塵にも対応
- ワンセグやVoLTEに対応
- 3010mAhの大容量バッテリーを搭載しており、3日間超えの電池長持ち
- 対応周波数帯(バンド)は3G/LTE共にソフトバンク(Y!mobile)のプラチナバンドに対応
- カラーバリエーションは「スモーキーブルー、ホワイト、ブラック」の3種類
フレーム
全体的に丸みがあって持ちやすそうですね。
キャップレス防水・防塵、Gorilla Glass 4を採用
日本仕様の安心設計、しかも米コーニング社のGorilla Glass 4を採用しているので画面の傷にも強そうです。でも一応保護フィルムはつけたほうがいいかもしれません。
※細かい石や金属などで何度もこすれるとGorilla Glassでも傷がつきます。
カメラ機能
電池長持ち
外出先で電池切れの心配があまり無いのは嬉しいです。
カラーバリエーション
デザイン
「AQUOS 507SH」スペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
モデル名 | 705SH (Y!mobileブランド) |
OS | Android 6.0 (Marshmallow) |
ディスプレイ | 5インチ / 解像度 HD (1280 x 720) IGZO液晶 / 2.5D / Gorilla Glass 4 |
CPU(SoC) | Qualcomm Snapdragon 617 MSM8952 [ 1.5GHz(クアッドコア) + 1.2GHz(クアッドコア) ] |
GPU | Adreno 405 |
メインメモリ | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
カメラ (メイン/サブ) | 1310万画素 / 500万画素 |
バッテリー容量 | 3010mAh |
サイズ | 142 x 71 x 8.8mm |
重さ | 135g |
通信 (LTE) | 900MHz/1.7GHz/2.1GHz/2.5GHz (AXGP) |
通信 (3G) | 900MHz/2.1GHz |
無線LAN | IEEE802.11 b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
microSD | microSD / SDHC /SDXC (最大200GB) |
SIMサイズ | 不明 |
カラバリ | スモーキーブルー / ホワイト / ブラック |
防水・防塵 | IPX5/IPX8 /IP5X |
その他 | VoLTE対応 / ワンセグ / 急速充電 /NFC |
※通信(電波)はLTE/3G共にソフトバンク(Y!mobile)のプラチナバンドに対応 (Band8:900MHz)
Y!mobileオンラインショップ
所感
日本で初のAndroidOneの登場ですね、てっきり日本ではNexusを販売しているので、主に新興国向けの「AndroidOne」は発売しないものだと思っていました。
ちなみにAQUOS 507SHは基本スペックが高くCPU(SoC)にQualcomm Snapdragon 617 (オクタコア)を搭載していて高グラフィック処理能力を持つGPU Adreno 405も搭載しているので3Dゲームでも存分に楽しめると案内されています。最近スマホのゲームでも3Dを使用したゲームが沢山有るので、それに対応できるのはいいですね。
ただ、残念ながらおサイフケータイや緊急速報メールには対応していないようです。
そして気になるのは本体価格です、AndroidOneとはいえ防水防塵機能が付いていたり、IGZO液晶、Gorilla Glass 4を採用していたり、CPU(SoC)もSnapdragonの8コアを搭載・・・新興国向けの格安モデルとは違い意外と高額になるのかも
でも日本初のAndroidOne気になりますね、発売されたら見に行かないと!!